正しくは「グリースストラップ」だが、一般的には「グリストラップ」と言うことが多い。飲食店などにおいてキッチンの洗い場 付近の床下に設置されいる「油(グリース)を下水や浄化槽に直接流さずに排水を浄化するための設備」のこと。一般的には、3層に分けられており、最初の槽とふたつめの槽でほとんどの油をせき止めて、人為的もしくは機器や薬剤によって油を除去して油の混じった排水を浄化し、下水もしくは浄化槽に流している。このせき止めた油を人為的に除去し清掃する場合、かなり汚くきつい作業のため、飲食店勤務者の中にはこれが嫌で仕事を辞めるケースもある。